MaverRick

ストーブオーブンでつくるスモア​

アウトドアの楽しみにの一つに食事があると思います。
おいしいものを食べるためにキャンプへ出かけるという人も多いかもしれません。
ご飯を食べたら別腹で欲しいのがスイーツ。アウトドアの定番おやつ「スモア」の紹介をしていきたいと思います。

アウトドアで楽しむ!スモアの魅力と美味しい作り方

キャンプやアウトドアで手軽に作れて、子どもから大人まで楽しめるデザートといえば「スモア(S’more)」です。焼いたマシュマロのトロッとした食感と、チョコレートの甘さ、クラッカーのサクサク感が絶妙にマッチしたこのお菓子は、アメリカ発祥のキャンプ定番スイーツ。日本でも人気が高く、キャンプ飯としてだけでなく、おうち時間のおやつとしても楽しまれています。

今回は、スモアの基本の作り方に加え、ペレットストーブのオーブンを活用したレシピや、さまざまなアレンジレシピをご紹介します。ぜひアウトドアシーンで試してみてください!

そもそもスモアとは?

スモア(S’more)は、アメリカのキャンプで昔から親しまれている伝統的なお菓子。「Some more(もっとちょうだい)」が語源とされるほど、一度食べるとやみつきになる美味しさが特徴です。

作り方はとてもシンプル。クラッカーにチョコレートを乗せ、その上に焼いたマシュマロを挟むだけ。シンプルだからこそ、アレンジの幅も広く、さまざまな食材と組み合わせることで、自分好みのスモアを楽しむことができます。特にキャンプファイヤーとセットで語られることが多く、家族や友人と囲む焚き火の時間に欠かせないデザートになっています。

スモアの基本の作り方

材 料】(1人分)

  • グラハムクラッカー、またはお好みのクラッカーやビスケット:2枚
  • マシュマロ:1個
  • チョコレート(板チョコやチョコレートスプレッド):適量

     

【作り方】

  1. マシュマロを串に刺し、焚き火やバーナーの弱火でゆっくりと焼く。
  2. 表面がきつね色になり、中がトロッとしてきたら、クラッカーにチョコレートを乗せ、その上に焼いたマシュマロを置く。
  3. もう1枚のクラッカーで挟んで、軽く押しつぶせば完成!

焼き加減はお好みですが、外側が香ばしく、中がとろけるくらいがベスト。チョコレートも熱で溶けるので、より一体感のある味わいになります。

ストーブのオーブンを使ったスモアの作り方

アウトドアストーブを使ったスモア作りもおすすめです。アウトドアストーブにはオーブン機能がついているモデルもあり、焚き火をせずにじっくり焼き上げるスモアを楽しめます。

【作り方 1.

  1. オーブンを予熱する。(およそ180〜200℃)
  2. クラッカーの上にチョコレートとマシュマロを乗せ、耐熱皿に並べる。
  3. オーブンに入れ、マシュマロが軽く膨らみ、表面に焼き色がつくまで約3〜5分加熱。
  4. 取り出して、もう1枚のクラッカーで挟んで完成!

【作り方 2./スキレット使用】

  1. オーブンを予熱する。(およそ180〜200℃)
  2. スキレットにクラッカー以外の材料を入れ、オーブン天板で少し温める
  3. オーブンに入れ、マシュマロが軽く膨らみ、表面に焼き色がつくまで約3〜5分加熱。
  4. オーブンから取り出し、クラッカーをディップしていただきます!

焚き火で焼くよりも均一に加熱できるので、よりふんわりとした仕上がりになります。オーブンでじっくり焼くことで、マシュマロとチョコレートが溶け合い、濃厚な味わいを楽しめるのも魅力です。

スモアのアレンジレシピ

スモアは、ちょっとアレンジするだけでさらに美味しくなります。以下のレシピもぜひ試してみてください。

  • オレオスモア
    クラッカーの代わりにオレオを使うと、ほろ苦さが加わり甘すぎない大人向けスモアに!

  • スキレットスモア
    スキレットにチョコレートとマシュマロを敷き詰め、オーブンや焚き火で焼くだけ。とろとろになったところをクラッカーでディップするスタイルで、みんなでシェアしながら楽しめます。

  • スモアトースト
    食パンにチョコレートとマシュマロを乗せ、トースターで焼くだけ。キャンプだけでなく、自宅でも簡単に作れるレシピです。

  • 和風スモア
    クラッカーの代わりにどら焼きの皮やおせんべいを使うと、和のテイストが加わって新鮮な味わいに。抹茶チョコや黒蜜を加えるのもおすすめです。

  • フルーツスモア
    バナナやイチゴを加えると、フルーティーな甘さがプラスされ、より贅沢な味わいに。特にバナナは、チョコレートとの相性が抜群です。

  • キャラメルスモア
    基本のスモアにキャラメルソースを追加!濃厚な甘さの海におぼれてください。

  • ナッツスモア
    基本のスモアにローストして砕いたアーモンドやクルミなどをプラス。香ばしさがたまりません。

  • 抹茶スモア
    基本のスモアに、ホワイトチョコと抹茶パウダーを追加。濃厚な甘さに抹茶の香りが最高な一品。

  • ピーナッツバタースモア
    基本のスモアに、ピーナッツバターを追加。さらにアメリカンな香りいっぱいのスモアとなります。

スモア×コーヒー=至福の時

スモアの甘さと香ばしさを引き立ててくれるのが「コーヒー」。特にキャンプの朝や夜、焚き火を囲みながらスモアを楽しむ際には、淹れたてのコーヒーと組み合わせることで、より贅沢な時間を過ごせます。

【おすすめのコーヒーペアリング

  • 深煎りコーヒー(フレンチロースト、エスプレッソ)
    スモアの甘さとバランスが取れ、苦味が心地よく引き締め役になります。

  • シナモンやナッツ系のフレーバーコーヒー
    マシュマロやチョコレートの甘さとよく合い、よりスイーツ感を楽しめます。

  • アイスコーヒーやコールドブリュー
    夏のキャンプでは、すっきりした苦味がスモアの濃厚な甘さと相性抜群。

  • カフェラテやカプチーノ
    ミルクのまろやかさが加わり、スモアと一緒に楽しむとよりクリーミーな味わいになります。

コーヒーを淹れるなら、アウトドアでは手軽な「パーコレーター」や「エアロプレス」、「ハンドドリップ」などがおすすめ。コーヒーの香りとともに、スモアを味わうひとときは、アウトドアならではの贅沢な時間となるでしょう。

メスティンでコーヒー豆焙煎してみる

まとめ

スモアは、キャンプやアウトドアで気軽に作れて、みんなで楽しめる最高のおやつ。さらにペレットストーブを使えば、より手軽に本格的なスモアを作ることができます。

焚き火で焼くスモア、オーブンでじっくり仕上げるスモア、アレンジを加えたスモア……いろいろな楽しみ方ができるのも魅力です。次のキャンプでは、ぜひ自分好みのスモアを作って、特別なアウトドアスイーツを楽しんでみてください!

オーブン付ストーブを探す